白で2回目のPT参加希望を出して放置していると
フレからラヴォがサンドリア支配なので黒太子に行こうと誘われました。
現在過去バスに所属していたので、過去サンドにカカッと移動してカカッと移籍完了(`・ω・´)
3回目の移籍なので2階級下がりましたが明太子のためなら!
構成はナナ侍(俺)白赤詩、黒太子討伐opsを受けて過去ジャグへ
ラヴォールにて、まず大事な物を入手すべくオークを討伐。運が悪いと
炎クリが大量になるくらい倒さないといけないとかなんちゃら(:.;゚;Д;゚;.:)
2,3戦くらいで大事な物(σ´Д`)σ
BC前についてみるとリーダーが7人くらい並んでいましたΣ(゜ー゜;)
何十分待ったかわかりませんが順番が来たのでイン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
1回目の作戦は、ナイトが
Darkheir Grradhodを入り口まで引っ張ってきて
Malicearm Razbhobb(モ)Slitherword Razghogg(黒)Gorepledge Rozzbrezz(ナ)
も沸くので後衛で寝かしてナナ侍でボスを削りつつ、睡眠耐性がついたら侍で
処理をするという方法でした。雑魚処理順はナ黒モ
序盤はナイトがボスのヘイトを稼ぐ間はWSは撃たずに見ていましたが、殴りだけでも
ヘイトは侍に来てしまう感じ、雑魚処理も後衛とうまく連携が取れてなく
石火使ってでの連携でナが倒れず、ナを殴りに行ってしまいナが危なくなる場面が
あったりで、全滅してしまいリレ後再度挑戦してみましたが敢え無く時間切れ\(^-^)/
再度opsを受けに戻り、ラヴォで大事な物を取り、順番待ちへ。この時点でAM2時すぎ
2回目は序盤から雑魚処理もするという事にして、倒す時はパーティ会話で
「ナにws1回いきます」「黒を石火で倒します」など宣言して、倒せない場合を想定して
寝かし準備をしてもらう。というのを追加してやってみました。
慣れもあるでしょうが2回目はかなり安定した感じで削っていけました。雑魚処理も
うまくいっていましたが、ボスを削る力が足りない感じが(;´ρ`)
ロイエ削りだけなので、侍がwsを撃つとヘイトが剥がれなくなりそうで控えていました
30分ギリギリ辺りで残り少なくなったボスhpを見て、明鏡止水で3発撃とうとしましたが
雪風750→月光1570で沈みました(:.;゚;Д;゚;.:)クリアタイム27分
戦利品はワイズストラップ、ムーンストーン、ミスリルインゴット('Д')
そして3回目へ!青が入った構成もあるという事でナナ青白赤詩で
突入前の時間はAM3時40分辺り、こうなるとBC前はガラガラでした。平日ですものw
セットした青魔は
ヘッドバッド(雑魚スタン用)
メッタ打ち(追い込み用)
Fリップ(削り用)
ディセパーメント(削り用&ボスへのスリップ)
まつぼっくり爆弾(雑魚寝かし用)
自爆(リフレ用)
コールドウェーブ(コンバージェンスで単体化できる時のみ、ボスには1回目以降レジ)
リフュエリング(ヘイスト用)
フライトフルロア(リフレ用&ボス防御ダウン)
コクーン(防御うp)
金剛身(範囲ストスキ)
ブラズマチャージ(リフレ用)
マジックフルーツ(hp回復用)
A.バースト(フラッシュ用、ボスには効かず、雑魚はレジなし)
MP吸収キッス(ナ黒から吸う、レジられなければかなり使えました)
コールド、コクーン、A.バーストは入らない子w違う青魔をおすすめします。
作戦は2回目と同じでやってみましたが、侍より雑魚処理しやすかったw
ブルチェ→サベッジ→ディセパで雑魚瀕死。メッタ打ちで倒せました。
MP吸収キッスでMP補いつつ、ディセパスリップ金剛身、寝かし補助
をして22分で討伐できました。
ドロップはブレイブグリップ、サンストーン、ゴールドインゴットヽ(`Д´)ノ
黒太子行く時はナナ青白赤詩をおすすめします(´∀`)
後衛での討伐もあるそうですが、エル黒は自信ナイデスw
[0回]
PR