忍者ブログ
新生FFXIVの活動を不定期で綴ろうと思います(・'ω'・)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/19 (Sat)
猿は野良で10回程参加していてゼオルム以外は、ほとんど揃い始めましたが
ゼオルムのシャウトがほとんどないw っという事でナイズル面を誘いサルページ
を主催する事にしました。ヽ(*´∀`)ノ

ナイズルも、もうじき終わりそうなので金日と2回やりたいのですがもう少しかかる
ようなので、みんなが空いてる木曜日にちょこちょこやってます。
メンバーのほとんどが初めてなのでナイズルが終わるくらいまで慣れれば
いいかなぁっと…っと今回は3回目の猿パゴ、都合上ヒュム女さんは
ナイズルが終わるまでは両立は難しいとの事で@1人はフレを誘っています。

構成はモ侍(俺)シ白赤詩の鉄板構成でw
インビュートの解放順とか攻略ルートとかは書くと長くなりそうなので省略_〆(゚▽゚*)
今回は5層戦車まで行こうという目標です。

1層目はNWのクトとラミア、SWのクトとラミア、SEの骨とメロー
クトは15体討伐、これは南東の骨のドロップを上げるために2層目へ行く時間期限は
30分が基本らしいですが、まだ修行中なので今回は短縮できて38分で2層へ

2層目はTP貯めてからキキルンへドロップは巾着とインビュのみw

3層目は南ルートのワープ目指してインスニで、イカに絡まれないのが目標ですが
2匹に絡まれ処理wそしてメヌマドしてキキルンに殴りかかります。逃げたら壁に
ドロップは巾着とインビュのみ(´;ω;`)

4層目はギアでサポ解放しつつ、シがAF2手を持っているので扉も摘みます。
サポも全員解放できて、イカへ…今回は事故死もなく討伐…ドロップは巾着とry
そのままワープ前のキキルンへ、問題もなく討伐…ドロップは巾着とry\(^-^)/

5層目へ最初のギア部屋を処理してる間にシは中央の扉開けに
中央扉を開放したら、戦車前通路に。制限時間25分前なので余裕を持ちつつ討伐
なにかしら装備品が出るイメージでしたがドロップは巾着とry ヤダナニコレ…
詩人のアビを解放していなかった and 6層へは初挑戦 and 残り15分前
だったので戻ってキキルンを倒す事にしました。
ギアが少し残っていたので倒し、キキルン討伐へ明鏡使って即効で討伐
ドロップは⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン  ドロップ率早く修正してwwww

とりあえず今回の目標の5層戦車は余裕を持って討伐できたので上々でした。
後はインビュートを指示しなくてもロットしていけたらいいなぁっと感じました。

拍手[0回]

PR
2009/03/06 (Fri) FF11 Trackback() Comment(0)
白で2回目のPT参加希望を出して放置していると
フレからラヴォがサンドリア支配なので黒太子に行こうと誘われました。

現在過去バスに所属していたので、過去サンドにカカッと移動してカカッと移籍完了(`・ω・´)
3回目の移籍なので2階級下がりましたが明太子のためなら!

構成はナナ侍(俺)白赤詩、黒太子討伐opsを受けて過去ジャグへ
ラヴォールにて、まず大事な物を入手すべくオークを討伐。運が悪いと
炎クリが大量になるくらい倒さないといけないとかなんちゃら(:.;゚;Д;゚;.:)
2,3戦くらいで大事な物(σ´Д`)σ
BC前についてみるとリーダーが7人くらい並んでいましたΣ(゜ー゜;)
何十分待ったかわかりませんが順番が来たのでイン ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン

1回目の作戦は、ナイトがDarkheir Grradhodを入り口まで引っ張ってきて
Malicearm Razbhobb(モ)Slitherword Razghogg(黒)Gorepledge Rozzbrezz(ナ)
も沸くので後衛で寝かしてナナ侍でボスを削りつつ、睡眠耐性がついたら侍で
処理をするという方法でした。雑魚処理順はナ黒モ

序盤はナイトがボスのヘイトを稼ぐ間はWSは撃たずに見ていましたが、殴りだけでも
ヘイトは侍に来てしまう感じ、
雑魚処理も後衛とうまく連携が取れてなく
石火使ってでの連携でナが倒れず、ナを殴りに行ってしまいナが危なくなる場面が
あったりで、全滅してしまいリレ後再度挑戦してみましたが敢え無く時間切れ\(^-^)/

再度opsを受けに戻り、ラヴォで大事な物を取り、順番待ちへ。この時点でAM2時すぎ
2回目は序盤から雑魚処理もするという事にして、倒す時はパーティ会話で
「ナにws1回いきます」「黒を石火で倒します」など宣言して、倒せない場合を想定して
寝かし準備をしてもらう。というのを追加してやってみました。

慣れもあるでしょうが2回目はかなり安定した感じで削っていけました。雑魚処理も
うまくいっていましたが、ボスを削る力が足りない感じが(;´ρ`)
ロイエ削りだけなので、侍がwsを撃つとヘイトが剥がれなくなりそうで控えていました
30分ギリギリ辺りで残り少なくなったボスhpを見て、明鏡止水で3発撃とうとしましたが
雪風750→月光1570で沈みました(:.;゚;Д;゚;.:)クリアタイム27分
戦利品はワイズストラップ、ムーンストーン、ミスリルインゴット('Д')

そして3回目へ!青が入った構成もあるという事でナナ青白赤詩で
突入前の時間はAM3時40分辺り、こうなるとBC前はガラガラでした。平日ですものw

セットした青魔は
ヘッドバッド(雑魚スタン用)
メッタ打ち(追い込み用)
Fリップ(削り用)
ディセパーメント(削り用&ボスへのスリップ)
まつぼっくり爆弾(雑魚寝かし用)
自爆(リフレ用)
コールドウェーブ(コンバージェンスで単体化できる時のみ、ボスには1回目以降レジ)
リフュエリング(ヘイスト用)
フライトフルロア(リフレ用&ボス防御ダウン)
コクーン(防御うp)
金剛身(範囲ストスキ)
ブラズマチャージ(リフレ用)
マジックフルーツ(hp回復用)
A.バースト(フラッシュ用、ボスには効かず、雑魚はレジなし)
MP吸収キッス(ナ黒から吸う、レジられなければかなり使えました)

コールド、コクーン、A.バーストは入らない子w違う青魔をおすすめします。

作戦は2回目と同じでやってみましたが、侍より雑魚処理しやすかったw
ブルチェ→サベッジ→ディセパで雑魚瀕死。メッタ打ちで倒せました。
MP吸収キッスでMP補いつつ、ディセパスリップ金剛身、寝かし補助
をして22分で討伐できました。
ドロップはブレイブグリップ、サンストーン、ゴールドインゴットヽ(`Д´)ノ

黒太子行く時はナナ青白赤詩をおすすめします(´∀`)
後衛での討伐もあるそうですが、エル黒は自信ナイデスw




拍手[0回]

2009/03/05 (Thu) FF11 Trackback() Comment(0)
本日はデュナミスジュノへ行って参りました。かなりグダグダでした。
壊滅が2回程ありました。その内1回は俺にも要因があります。
いつも通り詩人で参加。今回は黒PTのMPヒーラー役でした。
突入すると、なぜかもうそこは戦場。誰かがまっすぐ走って
ゴブに 絡まれた模様、しかもモに弱体入ってたり…
なんとかゴリ押しして 凌ぎ進軍再開。階段を登り左方向へ進軍。
反対側のフェローポイント までは事故もなく、スムーズに進んでいきました。

ここで壊滅1回目が発生しました。(°m°;)
事故名:アストラルフロウで壊滅(;°ロ°)

召喚獣は黒PTの赤が寝かす事になっていたのですが、
フェロー ポイントのベンチ辺りまで来ていて寝かしが
うまく行ってなかった ようで、そこに獣人討伐アラが
指示出ていないのに召喚士を殴り 始め、アストラルフロウ…ほぼ壊滅。\(^-^)/

アタッカーで参加しないのは、こういう指示無視が
出て危ない場面になって、アタッカーのだれだーって
なんかなすりつけられるのが嫌だからです。

続けて2回目の事故名:PC感知反応大量リンク壊滅(゜Д゜;)

たて直してT字ゴブを討伐、ここで釣り役以外は競売前階段上まで
来てはいけなかったのですが、黒数人がふらふら出てきて俺も
釣られるように前に出てしまいました。そして競売下の石に感知され
だぁーっと大量リンクしました。そして壊滅。\(^-^)/

ジュノは2回目ですが、前回はアタッカーで参加してアタッカーPTに いて、
説明は受けてなかったのですが、競売前の敵をシーフが釣って
片付けてから、競売下のを片付けなければT字当たりの左手は危険と
言う事がわかりました。次回からは気をつけよう(`・ω・´)

この後は事故もなく、大公奥へ進軍→2階攻略→競売前でボス討伐→
競売前からバリスタNPC前辺りまで進軍で時間切れとなりました。
AFのドロップは白シシ黒黒暗詩狩狩侍侍竜コか
かなり偏りすぎです(;´ρ`)俺はモ手を希望していましたがでず!
チャクラ用で欲しかったんですがまた次回狙いましょうか

拍手[0回]

2009/03/04 (Wed) FF11 Trackback() Comment(0)
主催リンバスが始まるまで時間があるので、記事を書こう。そうしよう(´ー`)
日曜日は固定ナイズルの日でした。チケットを保持しておくのを忘れて2連戦のみ(つД`)
頭手層に行く事になったので、100層は赤一人ではケアルはきついので構成は
侍竜青シ学赤で、ちなみに俺は常に青で参加しています。

ナイズルを始めて1年経っているのでサクサク進んでいきボス層へ今回はハイドラさん
でした。物理無効がやっかいな相手ですが、10分程あるので焦らずに討伐。ドロップは
頭最後の希望品のゴリ頭でした。希望者は俺ですヽ(*´∀`)ノめでたく(σ´∀`)σ

そして次は手層に突撃、ここの希望は主催が希望するアス、デナ、ゴリ手の3種。どうやら
今までパスしていた模様(゜▽゜;)問題もなくボス層まで到着。ドロップはゴリ手(´∀`)主催が
お持ち帰りとなりました。おめでとうおめでとう!

待望の鑑定品は今回は孔雀、癒し、ジェリーの3種を討伐しましたが、
いつも通りのハズレ!\(^-^)/

この後時間があったのでMMM2戦行ってきました。
1戦目はタル詩希望のキューデルミヌ狙いでダルメル族のPurushamriga戦
初戦なので経験を積もうという感じで、構成は忍(俺)侍シ詩学赤にて突撃。
攻撃間隔が早く蝉の張替えがうまくいかずに早々にちぼんぬ(´・ω・`)
レイズ2もらって、衰弱回復するまで侍に星眼心眼で耐えてもらい復帰できましたが
いやしの風の回復量で削った分を回復され、15分くらいで半分も削れていなかったので
脱出を選択しました。

2戦目は俺の希望でガクルマンダー狙いでブガード族のTanihwa戦
構成は忍(俺)忍(サポ間違えて狩)シ詩赤赤にて。神聖魔法と強化魔法のルーンを
付けていきました。今回は弱体がすんなり入って蝉回しは楽でした。固さとHPの多さには
悩まされ、WSは150~450くらい。赤の精霊ブリザド3で450~550程。(赤のサポは忍)
20分弱程で討伐し、待望の中身は・・・何もなし!出ないっ!出にくいっ!びくんびくんっ!

討伐した感じから見ると、赤サポ忍と黒サポ忍と詩サポ白辺りの6人編制のが戦闘時間短め
で勝てそうな雰囲気でした。蝉2枚剥がしのアビがあったような感じだったので注意した方が
いいですね。青も混ざってても良いかも

拍手[0回]

2009/03/02 (Mon) FF11 Trackback() Comment(0)
こんばんは、FF11フレの猫がブログを再開したとゲーム内で聞き
我慢できずに勢いで作ってしましました(`・ω・´)シャキーン

時間がある時を狙い記事を書いていこうと思いますので
不定期ですががんばって書きます('∇')ノ

これだけだとなんかしょうもないので今年の目標でもw
①デュナミスで青AF2を揃える。
②主催リンバスでホマム手足を揃える。(2つでコンプw)
③主催サルページでマル、モリ胴以外を作る。
④固定ナイズルでデナリ脚を手に入れる。

拍手[0回]

2009/03/02 (Mon) FF11 Trackback() Comment(0)
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]