忍者ブログ
新生FFXIVの活動を不定期で綴ろうと思います(・'ω'・)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/24 (Thu)
2週間くらい放置してました(´・ω・`)でもそろそろずばっと攻略書いて

いっちゃってもいいのかな(・'ω'・)きりっ!

仕事の方も今日辺りから忙しくなるのでえふえふの方も早めに切り上げて

寝るようにしないと年始までモタナイので右下の「つづきはこちら」から

書いていきます('ω')ねもぃ
攻略するのに大事なのは、そに子のポジションですね

posi.jpgエピ0の初期状態です。攻略手順として

まずは左のMAINSTREAMを目指して

右のSUBCULTURE、上のGENKIへ

最後に下のOSHITOYAKAへ一直線で

クリアしていく事だけ考えておきましょう。


後は各エピソード事の撮影前の記録は必ず残しておきます。これは

後々ランクSSを取って衣装を増やす為です。初期状態ではMAINSTREAM

やSUBCULTUREなどのポジションは4以上は狙えないと思います。タブン

isyou.jpg










衣装によって、MAINかSUBの星が多いのがあったりするのでSSは

喫茶店などで高得点を狙いましょう。DESIGNによってもMAINだったり

SUBだったり星の量も違います。

posi2.jpgわかりやすいようにメモリを付けてみました。

エピ0からエピ2までは1つのコーディネートしか

選べなく、エピ3から2つのコーデを選んでエピ7

で3つの衣装を考える事になります。なので

MAINとGENKIの左上を目指すならばエピ2まで


MAINを、エピ3からMAINのみとGENKIのみの2つのコーデをしていきます。

そして、エピ7で3つ選ばなければならないのでMAIN>GENKIならばMAINのみ

2個とGENKIのみ1個を作ります。MAIN<GENKIにするなら、MAINのみ1個と

GENKI2個で調整が効くと思います。


MAINとGENKIorOSHIYOYAKAの2つのポジションを狙うのに最適なのがSET衣装

です。衣装事で伸びるポジションがあり、エピ0のそに子が中央にいる位置で撮影

スキップした後のポジションの動きをおおよそどれだけ動いたかをメモりながら狙う

ポジションに合う衣装を探しました。どの衣装がどれくらい上がるかも書きたいですが

寝る時間になったので、また後日書きます。(´ぅω・`)


右下にある「拍手する」を押してもらえるとどれくらいの人が読んでいるか

わかりやすいのでぜひ押していってください(´・ω・`)b
 

拍手[5回]

PR
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]