忍者ブログ
新生FFXIVの活動を不定期で綴ろうと思います(・'ω'・)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/25 (Fri)
LS活動で今はウルス90用のドラグアの鱗集めをしていますが

5,6戦はすぐに終わるので余った時間に型紙取りなどをしています

ほいで今回姉さんが赤胴か獣胴の型紙が欲しいとの事で戦った事の

ないアビセアグロウベルグの「Bomblix Flamefinger」をやってみました。

赤コか学の胴型紙と赤面のアートマが手に入ります。
トリガーのゴブリット火薬の「Burstrox Powderpate」は、モ白だけでも

余裕でした。火薬も8割くらいのドロップで無駄に体力の多いゴブみたいな

本戦用に蒼炎、灰塵、凶角と耐火アートマを付けてました。

モ白で火薬を取りながら他の人でゴブリンローブ取りしつつ、5個集め

ゴブリンオイルは地味にドロップが悪く、それなりに時間は取られつつ


本戦の「Bomblix Flamefinger」ですが、最初忍シ青白黒でやりましたが、

アドルが範囲、ファイガとかファイジャや爆弾投げなど範囲なので蝉は

ほぼ意味がなく、終盤の榴弾投げなどに耐えうる体力も1回なら耐えれるかも

しれませんが事故がありそうなので、2回目からモシ青白黒にしました。

もちろん全員蒼炎付きで(´・ω・`)b蒼炎がないと白とか1600程くらいしか

HPないので危険かもしれませぬ。ブレスパも常時帯びていますしね


榴弾投げは投げるまでに5秒くらい間があるので、構えが見えたらケアルガ

4か5を唱えるくらいで被弾と同時に回復できそうですな、終焉つけてると

クイックマジックでズレちゃったりしそう(゚Д゚)Lv99になっても油断ならない

NMに属するモンスターだと思います。アルテパの手型紙のテントウムシも

スパイラルバーストも馬鹿げたダメージですが・・・

普通に殴りあいはしていける相手なので耐火対策と範囲ダメージへの対応

さえしっかりしていれば戦えますが、少数では戦えない相手ですな

10数戦して型紙は学以外均等にでる感じでした。学が2枚しかでなかった・・・

あわよくば2アカ用に揃えておきたかったがwなんとなくロットした、からくりが

9枚揃ってましたが(´・ω・`)ウルスあるから育てるべきなんだけど・・・

まぁそのうち・・・(´∀`)

拍手[0回]

PR
2012/01/15 (Sun) FF11 Trackback() Comment(0)
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL