忍者ブログ
新生FFXIVの活動を不定期で綴ろうと思います(・'ω'・)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/18 (Sun)
氷河とザルカと過去氷河、過去ザルカに変色で沸くドゥーム族

モンクタイプの通常時は物理カットがあり百烈拳使用時に物理

カットがなくなるので、百烈の時にwsをぶちこむ感じで

スロウガを頻繁に唱えてくるので、忍はサポ踊推奨デスー

Hワルツ→Vフラ→蝉のルーチンで(´・ω・`)b

リゲインロールがあるとTPは確保しやすいですが、序盤は物理カット

やらでヘイトが薄いので戦闘前にロールはしておくとよいです。
物理で殴っても10ダメ以下、コイン秘で70くらいしか与えれないので

遠隔と魔法はカットがないので。遁回しで削ると良い感じでした。

遁2系で100前後でチマチマ削りつつ、百烈来るまではWS温存で

百烈来たらwsや物理で一気に削ります(・∀・)

百烈が1回でも来たらスロウガの頻度は下がるのでVフラで相手の

手数を少しでも減らしましょう。いかに回避の高い忍者でも全てを

避けきれないので蝉が刹那に剥がれる場合もあり、そこにアビスブラスト

などをぶち込まれたら昇天します。コルセアもそのまま昇天します(゚Д゚)

実体験を元に注意を促します(´・ω・`)・・・

遁回しや百烈時のwsぶちこみなどでヘイトも稼げてると思うので、ケアル

で回復支援をしつつ倒しましょう( ー`дー´)

リフレ装備が少ないコルセアなのでエボガーをしておくとMPが少しは楽に

なります(・∀・)過去は色々と絡まれるので現代のみで済ませました。

拍手[0回]

PR
2012/01/29 (Sun) FF11 Trackback() Comment(0)
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]