忍者ブログ
新生FFXIVの活動を不定期で綴ろうと思います(・'ω'・)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/05/14 (Wed)
年末忙しかったので上げれてなかったジョブを90に上げ始めてました。

青赤弱点用に戦士をAbアットワで77~83

Abアルテパのドミニオンで83~90&黒87~90に上げました。

赤は身内ドミニオンで85~88にと、ソロドミニオンで88~89になりました。

シーフはAbアットワ乱獲で82~90に、灰塵あるとタイマンでやれますね(^ω^)

後は白ナ暗詩召青(+モ)いっぱい上げたいのありますorz

暗黒用に両手鎌の武器が欲しいなぁっと「プラガサイズ」を落とす

Abラテーヌ「Megamaw Mikey」を赤89サポ忍でやってみますた(`・ω・´)

外人の乱獲PTがいましたがマイキーは放置されてたので挑戦!

精霊射程ギリギリから氷4,3と雷3を駆使して戦う戦法でしたが、

ストンガくらったりグダグダでしたが、相手が単発の時は蝉で回避できるので

精霊打ち続けなんなく勝利できました(・∀・)ドロッポは

「プラガサイズ、マイキーの銀鉱2個」両手鎌(σ・∀・)σゲッツ!!


戦脚の型紙はミチカ姉さんの踊脚と共に狙いました。構成はシ白(両方サポ忍)

ABミザレオのManohraとNpfundlwaをトリガー持込での空いてる方で

遁と白魔での弱点狙いなので、ほぼ狙えませんが何回か通って揃えました。

Manohraはダミネさえ食らわなければいいのですが、後半になると攻撃速度が

上がり蝉が剥がされやすくなり、後半は一気に攻めた方がいいですな

Npfundlwaは土煙でタゲが白に向くので「シ兎白」という配置で戦いました。

タゲが白に向いてもサポ忍なので、避けている間にタゲを取り戻す感じで

やりました。



戦足はAbブンカのDiv-e SepidとArmillariaで狙いました。

Div-e Sepidは用語辞典で見る感じだと強そうに見えますが、避けてしまえば

どうという事はないです(`・ω・´)ビューグルコールは後半多々使いますが

missだらけなので、その間に倒してしまいましょう(=ω=

Armillariaはタイマンするには対した事はないのですが、ブレスや後半のフィールドで

崩れやすい感じがしました。やはりHPが多いモ白でやるのがいいですが

トリガーのドロップが渋めになるので、なんともいえませんw


戦頭はAbアットワのGranite BorerとGieremundで狙いました。

Granite Borerはシ白では、かなりきついです。ガ中にWSを狙ってみましたが

止まらず、攻撃速度も速めでした。薬漬けでなんとか倒せるくらい(;´Д`)

なので時間ぽっぽ型のGieremundで集めてます。(U^ω^)わんわんお!

周辺の雑魚犬が絡んでくるので釣る時には注意が必要です(´・ω・`)

ハウリングの麻痺に注意ですね、ダーティクローもmissもあるので

それ程脅威ではないですが、HPは多めです( ゚д゚ )削るのが面倒!

拍手[0回]

PR
2011/01/15 (Sat) FF11 Trackback() Comment(0)
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]