忍者ブログ
新生FFXIVの活動を不定期で綴ろうと思います(・'ω'・)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/07/07 (Mon)
兄貴とその友達がMHFをやっていると聞き、4月半ばから始めたわけですが
絶賛ハマり中です(´・ω・`)FF11の方はMHF飽きるまでは隠居状態になるかと
月曜日主催のリンバスだけは頑張って続けていますが、次のリーダー決めて
抜けたいけど抜けれないっ!びくんっびくんっ(((´・ω・`)))

これからはMHFの活動を日記に書いていこうと思います。(´ー`)
mhf_20090908_181107_875.jpg
ロビー装備

胴を手に入れるのに6000円
掛かりました(´・ω;`)




狩人祭が先週の水曜日から開催されているのですが、その合間をぬって、
モノデビル腰、脚を完成させようとモノブロス亜種を狩りまくっているのですが
慣れない内は5分以上かかっていたのですが、慣れてくると5分以内に討伐が
可能になりました。ヽ(´ー`)ノ
モノブロス亜種との戦い方

武器:双雷神剣キリン(攻:266 雷属性:380 防:+26)
防具はwikiに載っているトリアカ装備

所持アイテム:調合書1~4、回復G、強走G、力の護符、力の爪、守りの爪、ペイントボール
閃光玉、音爆弾、モドリ玉、捕獲玉、トラップツール2、シビレ罠、砥石、マヒダケ2、光蟲2
マカ漬けの壷・緑

BCに付いたらマカ壷を埋めて、エリア7へ、エリア7に入ったら強走Gを飲んで、モノブロスに
ペイントを投げ戦い始めます。

突進後の尻尾攻撃の避け方:

尻尾攻撃は右、左に振るのが固定なので左振り攻撃中に右足を目掛けて進んで
攻撃すればOK♪

mhf_20090908_181311_843.jpg







mhf_20090908_181313_890.jpg








近接状態で突進されそうになったらモノブロスの足の間目掛けて逃げれば攻撃は食らわず

潜られたらちょっと下がって円形に逃げれば大丈夫(゜д゜)b

足元にいる時に回転尻尾攻撃されたら諦める\(^-^)/ 当たり判定っぱねぇwwww

モノブロスから離れずに尻尾攻撃が当たらない位置取りで戦いつつ、尻尾振りが来たら
すかさず右足から乱舞して転倒を狙い、まず尻尾から切断に入る。尻尾斬りは転倒時
のみ狙った方がいい。尻尾が切れたら咆哮時や転倒時に角破壊するために頭を狙い
4転倒目辺りに角破壊できればOK。5転倒したらシビレ罠を使って捕獲玉で捕獲する。

捕獲や尻尾斬りや角破壊の為にシビレ罠調合素材を入れています。( ・`ω・´)

一番のやっかいな事と言えば、ガレオスの砂弾や空中突進などだ\(^-^)/

拍手[0回]

PR
2009/09/08 (Tue) MHF Trackback() Comment(0)
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL