忍者ブログ
新生FFXIVの活動を不定期で綴ろうと思います(・'ω'・)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2025/04/24 (Thu)
正式サービスからひと月が立とうとしていますがチームも立ち上げ元気にやっていまs

新フィールドや新エネミーが半月ペースで追加されレアアイテムを探し、探索系クエで

エリア2のマルチエリアぐるぐるしていますがレアが出ない出にくいっ!!! ( ゚д゚)

レベルも40までしか上げれないので既にハンター40でEXPがFULLなのでひたすら

レアを探し続けるしかなかったので、2人目を作りました(´・ω・`)・・・

女性キャラを!スクラッチで女性専用も出るので、どんなグラか確認する為と経験値

稼ぎながらレア探したいという欲求から・・・レンジャーをちょこちょこ育ててます
そして最近興味を持ち始めたのがシンボルアートという物で、さまざまな定型のパーツの

sample.jpg
(C)SEGA



大きさや色などを変更して、組み合わせることで絵を作り周囲のプレイヤーに対し表現できる

ものらしく、同じロビーにいるプレイヤーから上手なシンボルアートをよく見かけうまいなぁっと

思いつつ、保存させて使わせてもらいつつこれって自分で線画描いて、フォトショかなにかで

色付けして指定サイズでインポートかなんかしてんのかなぁって最初思っていましたが、

限られたパーツを色々組み合わせて作られた物だと調べてわかり、150前後のパーツから

作品ができていました:(;゙゚'ω゚'):


っという事で自分も作ってみるかなぁっと作成してみました(`・ω・´)シャキーン

トレス絵が楽だよっとチームマネージャーから助言をもらい、まずは「すけふれーむ」という

ソフトをDLし、作りたい画像を選び作り始めました。3,4時間掛けて作った物が↓

yuno.jpg






未来日記の我妻由乃を作ってみました・・・文字を入れた所はスプレーで見えないように

しました(;´∀`)カラーの選択が数値で設定できないパレットから選択式なので、ひとつの

パーツを複製してパーツを変更して組み合わせて作るので1個目のカラー選択が重要に

なっていますね。そして既に2作目にも取り掛かっていて作っているのは恐怖のパン工場

・・・シンボルアート作成結構はまっております(・∀・)

 

拍手[0回]

PR
2012/07/31 (Tue) PSO2 Comment(0)
Name
Title
Text Color
URL
Comment
Password
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]